PAFけいじばん

このけいじばんは、美術に対する質問、教室に対する要望、
その他、広くコミュニケーションを展開していくコーナーです。
どのようなことでもいいので書き込みをお願い致します。
おなまえ
メール
サイト
タイトル
メッセージ
Icon Icon List Password 

上の欄を書き終えたら、下の「取得する」をクリックして
表示された文字をキーワード欄に入力してください。
キーワード アルファベット小文字と数字を使っています。
    
メッセージにタグは使用できません。
入力したメールアドレスが他人に公開されることはありません。

以下の記事へ返信します。

[18] ありがとうございます!!!
  りき(犬)  あめあがりのしずく…(4光年) [MAIL] [HOME]

なるほど!そういうことですか〜。頑張ります!!それでは、さっそく質問!私にはずいぶん前から気になっていたのですが、遠近法とはズバリすごくわかりやすくいうとどういうことですか。教えてください!!  
4光年進んだ
2006/12/16 21:21:41

[18-1] 遠近法については。
  PAF絵画教室  はるかぜのむすこ…(25光年) [MAIL] [HOME]

りき(犬)さんへ
またまた、大変な質問ですね。
でも、とても的を得た質問ですね。
このことも、時間を掛けてやろうと思います。
実は、遠近法とは、約束事のようなもので、絵を描くことに絶対必要なものではないのです。
その約束事を破ったのが、ピカソなんです。
もっと云えば、幼児期(2歳〜7歳頃)には遠近法は必要ではないのです。
ピカソは、こどもたちの絵を見てヒントを得たのかも知れませんね。
ついでに話しておきますが、絵を上手く描く方法も、遠近法のことも、小学校5年生位から上の人達向きのお話なんです。
幼児期のことや、小学校低学年の頃のことは、別の機会にお話します。
さて、話を元に戻しましょう。
君が、踏切の真ん中に立って、遙か向こうまで続いている線路を見ているとしましょう。消えかかった線路の上のノミのような電車が、段々デカくなって、やがて、君がひき殺される位に大きく成る、まさにその事が、遠近法なんです。
これから後は、図解入りでやりたいと、思いますので、
次回、乞うご期待あれ。
19光年進んだ
2006/12/20 00:35:03

[18-2] 細かいツッコミですが・・
  きき☆彡  あめあがりのしずく…(10光年) [HOME]

>でも、とても的を得た質問ですね。
× 的を得た
○ 的を射た
 です (^-^;アセアセ

ひき殺される・・ すごい例えだ(汗
3光年進んだ
2006/12/24 14:57:21